DroidKaigi2018「はじめてのUnit Test」の資料事前共有とフィードバックのお願い

2/8の DroidKaigi 2018 にて「はじめてのUnit Test」というハンズオンを担当します。

で、setohさんのこのツイートにシビレたので僕も資料を事前共有することにします。

 

 

資料はこちら。

speakerdeck.com

 

念のため確認ですが、僕のセッションはあくまでハンズオンであって、

  1. 座学パートでこの資料をみながらUnit Testの書き方を解説する
  2. その後はチューターとしてサポートしながら各自ハンズオン形式でUnit Testを書いていく

ことを予定しています。ここで共有したのは前者の参考資料です。

本当はハンズオンのコードを共有したかったのですが、もうちょっと作り込みたいのでちょっと待って下さい。

一応、

  1. 初心者向け課題として、この資料にでてくるサンプルコード片のテストコードをひととおり用意しているので好きなように書いてもらいます。まったく初めての方はこれが達成できたら万々歳です。
  2. 中級者向け課題として、完全に動くシンプルなAndroidアプリを用意しており、これはいわゆるClean Architectureに範をとった構成になっています。これの各レイヤーのよくあるテストコードを書いてもらいます。かなり実践的な内容が詰まっていて、僕も共有するのが楽しみです。

という感じです。

 

で、これを見てくださったみなさんは資料でもうえに書いたハンズオン課題(構成案ですが)でもいいので、何でもコメントください。Twitter@fushiroyama にリプライでもDMでもください。

 

とにかく参加者のみなさんに「有益だった!」と言ってもらえる時間にしたい。そのためには一時的に恥をかいてもなんら構わない。なんでもコメントください。それではよい週末を。